贅沢病とも呼ばれる痛風のリスクを減らすために、プリン体を避けることがどれほど有効なのでしょうか?プリン体はアルコールや高級食材に多く含まれているものですが、日常生活の中で十分に摂取できているため、余分に取り入れる意味は少ないのです。

健康ナビ

病気の原因や症状、対策など、健康について配信します。

▼MENU

アルコールなどに含まれるプリン体を避ければ痛風リスクを減らせる?

最近、ビールのパッケージにプリン体ゼロと書かれている商品が増えていますし、食品でもプリン体が少ないことをアピールしている商品が多くなっています。


ですので漠然と体に良くなさそうなのは分かりますが、健康にどのような害があるかは知らない方も多いようです。


痛風は贅沢病とも呼ばれることがありますが、これは高級食材を食べたりお酒を飲んだりする人が発症しやすいからです。


高級食材やアルコールにはプリン体が多く含まれているのですが、これが痛風に関係するのは、プリン体から尿酸が作られることが起因しています。


プリン体の本来の働きは遺伝子を構成することなので、体には欠かせない物質ではあるものの、プリン体が役目を終えて分解される過程で最終代謝物である尿酸が作られるのです。


スポンサーリンク



つまり、プリン体の燃えカスが尿酸なのですね。


もちろん普通の状態であれば、プリン体から尿酸が作られても排出されるので問題ありません。


しかし、プリン体はビールを始めとしてあらゆる食品に含まれていますし、細胞の代謝やエネルギーを代謝する際にも生成されます。


体内でプリン体が過剰になると、当然ですが最終代謝物の量も増加するため尿酸がたくさん作られてしまい、排出が追いつかなくなって血中に蓄積します。


ですので逆に言えば、プリン体の摂取量を減らすことで痛風のリスクを減らせます。


遺伝子を構成する物質を摂取しないで大丈夫なのか、と思うかもしれませんが、プリン体は毎日十分に補給されています。


そのためプリン体が多く含まれるものを摂取しつづけると、産生過剰になってしまうので、特に含有量が高いアルコールなどは避けるようにしましょう。

スポンサーリンク